
子どもの努力が報われない…これは
子どもにとって必要な経験をしているのです。
その子の長い人生の中で
そのときの経験が
必ず役に立つのです。
そして、また、
それを支える親御さんにとっても
その経験が必要なのです。
子どもの努力が報われない・・・
親にとって
そのときはとっても辛いことですが。
例えば部活。
本人は毎日厳しい練習に励み
親は道具を揃えたり食事に気を遣ったりと
親子でがんばってきたのに
大きな怪我をした
レギュラーから外れた
大切な場面でミスをした
初戦で敗退した
など
努力が報われない結果になる。
例えば受験。
本人は毎日遅くまで勉強し
親は塾に通わせたり受験料を工面したり
体調管理に気を遣ったりと
親子でがんばってきたのに
志望校に受からない
どこにもひっかからない
など
努力が報われない結果になる。
本当に、
本人もそばで見ている親も
辛い経験です。
でも、それは
弱い立場の人の気持ちがわかる
優しく強い人間になれたり
支えてくれる周りの人々の
ありがたい存在に気づけたり
本当に自分がやりたいことについて
真剣に考えたり
どん底からでも立ち上がる強さが
備わったり・・・
そんな、人生のプラスになるような
大切な大切な経験なのです。
人生には
いいときもわるいときもあります。
その波があるから
輝くのです。
まだ親の力が必要な時期に
このような経験をすることは
親子の絆を強めることにも繋がります。
一緒に辛さを共有しながら歩んだ日々は
後々、その辛さですら
宝物と変わります。
だから
子どもの努力が報われないのは
親子にとっての大切な
経験のひとつなのです。
「子どもの努力が報われない」に親だからこそやってしまいがちなこと
「子どもが踏ん張っている」ときこそ親の自分軸を発揮して!その方法とは・・・