MENU

心の整理☆カウンセリング

ストレスやお悩みがあり、心が不安でいっぱいになっていて辛い方

  • 今、強く我慢していることがある。
  • 普段から我慢していることが多い。
  • ストレスを感じているが、うまく解消できていない。
  • 自分の未来が不安。
  • 最近、うまくいかないことやついていないと思うことが多い。
  • 人との関わり方や付き合い方に自信がない。

カウンセリングをすると・・・

ストレスやお悩みの棚卸しができるので、心の整理へと繋がります

心や頭にあることが言葉にすることにより整理されます

カウンセリングをすると、自分の言葉で話すことで、頭の中がだんだん整理されます。また、漠然とした「嫌」「辛い」「怖い」「苦手」…などといったネガティブなものの形がだんだんはっきりしてくるので、「不安なことに不安」のような負のスパイラルを起こすネガティブな感情を手放すことができます。そして、今後意識してみようということや、新しい目標なども見えてきます。

心に余裕が生まれることで解決することがあります

机の上を整理すると、スペースに余裕が生まれます。人の心も同じことが言えます。心に余裕が生まれると、解決することがあります。
例えば、「人間関係の悩みは、人の悩みの多くを占めている」と言われますが、自分の心を整理しておくと、苦手な相手に対しても、感情的にならずに落ち着いた対応ができます。

カウンセリングをすると、心が整理され、また、心に余裕が生まれます。

心の整理☆カウンセリングの相談内容

<オーバーワークが原因で、不安な毎日を送っていたCさんの例>

責任感が強く、仕事の能力の高いCさんでしたが、同じ職場の仲間が病気休暇をとったことで、Cさんに大きな負担がかかっていました。頭の中は仕事のことで常にいっぱいで、一日が無事に終わるだろうか?という不安を抱えていました。

カウンセリングの中で、不安な気持ち、今の生活の様子、お仕事の具体的な内容やその分担などを細かくお話してくださいました。詳しくお話してもらうことで、もう少し効率よくできる部分があることや、上司に状況をより詳しく伝えることで、応援に来てもらえると予想されることや、完璧主義のご自身のハードルをもう少し下げることが必要なことなど、解決方法をいくつか、ご自身で次々と見つけていかれました。

<進路に悩む大学生Dさんの例>

この不景気な社会情勢や、特にやりたいことや夢のない自分への不安をもたれていました。セッションでは、過去の自分の育ち方や、家族への想いなどを中心に話してくれました。そして、もっとたくさんの経験をしながら、今後自分の成長と共に見えてくるであろう夢を実現できるようになるために、今、自分がしている勉強に本気で取り組もうという意欲が出てきたと話してくれました。

Petuniaのカウンセリングだからできること

会話のキャッチボールで思いを引き出します

「1人でスピーチしてください」と言われるのは、なかなか難しいものです。ましてや、漠然としたご自身の不安な気持ちについて話すのは、尚更なことです。でも、そこは、子どもの発表をたくさんサポートしてきたセラピストの教師経験の出番です!「よい答えはよい質問から」と言われます。心の中にあり、核心に迫れるものを1つでも多く出していただけるような会話のキャッチボールと、話したくなる雰囲気を大切にしています。多くの重たいものが詰まっていた心が、空っぽになるような一時をお過ごしいただけるようなセッションをいたします。

安心してセッションを受けていただくためにお約束します

クライアントさんのリズムを大切にしながらセッションを進めてまいります。矢継ぎ早に質問したり、即答を求めたりはいたしません。お話することが得意な方ではない…という方も、リラックスしてお話していただけます。

クライアントさんの感情や気持ち、これまでの経験は、たとえネガティブなものであったとしても、すべてなくてはならない大切なものです。否定や評価などは一切いたしません。

クライアントさんからお聞きしたことは、絶対に許可なく口外いたしません。

料金

1回(60~70分) 6,000円  (初回割引3,000円)

心の整理☆カウンセリングのご予約・お申し込み

ご予約・お申し込み

ご予約・お申し込みフォームに進んでいただき、
「ステップ2 お申し込みフォーム」の中ほどにある「セッションの選択」の中から『癒しのセッション』を、「ご希望のメニュー」の中から、『心の整理☆カウンセリング』を選択してください。

 

PAGE TOP