– Author –
-
「子どもの努力が報われない」に親だからこそやってしまいがちなこと
子どもの努力が報われないとき子ども自身以上に悩んでしまうのが親です。 たとえこの状態があまりよいとは言えないことがわかっていても・・・。 子どもの努力が報われないとき子ども自身以上に親が悩んでやってしまうことは時として 子どもが絶対に溺れな... -
「子どもの努力が報われないのも経験」親の悩みを大きな視点で捉える
子どもの努力が報われない…これは子どもにとって必要な経験をしているのです。 その子の長い人生の中でそのときの経験が必ず役に立つのです。そして、また、それを支える親御さんにとってもその経験が必要なのです。子どもの努力が報われない・・・... -
自己嫌悪まみれの息子が笑顔になった絵
今日の「たいせつ」は 『客観的に見る』 今日は 今朝の我が家の出来事を 再現してみます。 19になる息子が 朝から一言。 「もう、いらんわ」 「あんた、木曜日からヘンやな~。」 実は息子は木曜日から 自己嫌悪で落ち込んでいます。 自分の不注意で ...